コースの概要
下記よりコースを選択してください。
Ⅰ
学習時間
120分
講座の内容解説
この講座では、Excelの中級レベル以上の知識がある方向けに、業務で使える関数を学びます。具体的には、一覧表から条件にあう値に対応するデータを簡単に入力できるVLOOKUP関数や表の行と列を入れ替えて表示することができるTRANSPOSE、また、業務でよく利用する日付や時間に関係する関数を学び業務効率をアップできます。
ここがキャリアアップ
業務効率をあげることができるため生産性を高めることができます。より付加価値の高い人材として求められることに繋がります。
Point!
Excelの中級レベル以上の知識がある方向け
業務でよく利用する日付や時間の関数を学ぶことができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅱ
学習時間
90分
講座の内容解説
この講座では、Excelの中級レベル以上の知識がある方向けに、高度な機能を使用したグラフやテーブルの作成方法を学びます。具体的には、Excelのグラフをアニメーションで表示したり、近似曲線を追加する方法を学びます。また、ピボットテーブルの作成方法や、レコードのグループ化、集計フィールドの使用方法も学びます。
ここがキャリアアップ
実際の業務で使えるデータの分析や表現方法についてスキルが身につくため、より組織の中で求められる人材になります。
Point!
Excelの中級レベル以上の知識がある方向け
グラフやテーブルの作成方法を学ぶことができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅲ
学習時間
90分
講座の内容解説
この講座では、Excelの中級レベル以上の知識がある方向けに、ユーザー設定の書式やレイアウトの適用について学びます。具体的には、条件付き書式ルールの管理、ブックの要素やオブジェクトのタブオーダーを変更する方法などユーザー設定の書式やレイアウトの適用方法を学びます。
ここがキャリアアップ
書式設定のカスタマイズができることにより、業務効率をあげるだけではなく、様々な特性を持った方が取扱いやすい資料作成ができるようになり、より付加価値の高
い人材として求められることに繋がります。
Point!
Excelの中級レベル以上の知識がある方向け
書式やレイアウトの適用について学ぶことができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅳ
学習時間
60分
講座の内容解説
この講座では、Excelの中級レベル以上の知識がある方向けに、ブックの管理と共有方法について学びます。具体的には、変更履歴の設定、変更箇所の表示・変更、コメントの管理、エラーの識別や、トレース機能を通してブック内のデータを管理します。
ここがキャリアアップ
ブックの管理と共有方法について学ぶことで適切なデータ管理できるようになります。またトレース機能を通してデータの不整合が起きていないかの確認ができるよう
になります。複数人で業務ができる視点も身につくため、より付加価値の高い人材として求められることに繋がります。
Point!
Excelの中級レベル以上の知識がある方向け
ブックの管理と共有方法について学ぶことができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅴ
学習時間
180分
講座の内容解説
この講座は「Office2013 Excel講座エキスパートⅠ」を受講いただいた方向けに、さらなる関数の知識を身に着けていただくためのものです。具体的には、関数をネストする方法や、IF関数と他の関数を組み合わせて利用する方法など業務効率をアップするための知識を身に着けます。また、同じ条件の元で特定の数字(金利や返済機関など)を変化した時の結果を簡単に求める事ができるWhat-If 分析ツールについて学びます。
ここがキャリアアップ
業務効率をあげることができるため生産性を高めることができます。より付加価値の高い人材として求められることに繋がります。
Point!
Office2013 Excel講座エキスパートⅠを受講した方向け
関数の知識を身に付けることができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅵ
学習時間
30分
講座の内容解説
この講座は「Office2013 Excel講座エキスパートⅡ」を受講いただいた方向けに、さらなるグラフやテーブル作成の知識を身に着けていただくためのものです。具体的には、これまで複数の表やグラフを使わなければ表現できなかった複雑なデータ構造を表現できるピボットグラフの作成方法を学びます。また、既存のピボットグラフのオプションの操作方法、ピボットグラフにスタイルを適用する方法についても学びます。
ここがキャリアアップ
実際の業務で使えるピボットグラフについてのスキルが身につくため、より組織の中で求められる人材になります。
Point!
Office2013 Excel講座エキスパートⅡを受講した方向け
グラフやテーブルの知識を身に付けることができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅶ
学習時間
150分
講座の内容解説
この講座は「Office2013 Excel講座エキスパートⅢ」を受講いただいた方向けに、さらなるユーザー設定の書式やレイアウトの知識を身に着けていただくためのものです。具体的には、セル、書式、テンプレート、テーマのユーザー定義の方法、フォームコントロールの作成などを学びます。
ここがキャリアアップ
書式設定のカスタマイズができることにより、業務効率をあげ、より付加価値の高い人材として求められることに繋がります。
Point!
Office2013 Excel講座エキスパートⅢを受講した方向け
ユーザー設定の書式やレイアウトの知識を身に付けることができる
事務関係の仕事に活かせる
Ⅷ
学習時間
120分
講座の内容解説
この講座は「Office2013 Excel講座エキスパートⅣ」を受講いただいた方向けに、さらなるブックの管理と共有の知識を身に着けていただくためのものです。具体的には、マクロの作成、実行、保存や、ブックからブックにマクロをコピーする方法を学びます。また、ブックを共有、結合や、ワークシートの構成保護、再計算の制御を学びます。
ここがキャリアアップ
マクロを理解し現場で活用することで、生産性の向上に繋がり、また、日々の改善の意識にも繋がるため、成果と姿勢の両面で職場で評価されることになります。ブックやシートの管理方法を理解することで、管理者の視点も身に着けることができます。
Point!
Office2013 Excel講座エキスパートⅣを受講した方向け
ブックの管理と共有の知識を身に付けることができる
事務関係の仕事に活かせる
カリキュラム
Ⅰ
第1章 高度な機能を使用した数式の作成
1-1 VLOOKUP 関数を使用する16分
1-2 HLOOKUP 関数を使用する12分
1-3 LOOKUP 関数を使用する11分
1-4 TRANSPOSE 関数を使用する12分
2-1 NOW、TODAY 関数を使用する6分
2-2 YEAR、DAY、MONTH 関数を使用する6分
2-3 WEEKDAY 関数を使用する12分
2-4 DATE 関数を使用する7分
2-5 HOUR、MINUTE、SECOND 関数を使用する7分
2-6 TIME 関数を使用する5分
2-7 WORKDAY 関数を使用する10分
2-8 NETWORKDAYS 関数を使用する7分
2-9 DATEDIF 関数を使用する9分
Ⅱ
第2章 高度な機能を使用したグラフやテーブルの作成
1-1 2軸グラフを作成する13分
1-2 ユーザー設定のグラフテンプレートを作成する9分
1-3 グラフをアニメーションで表示する4分
1-4 グラフに近似曲線を追加する9分
2-1 新しいピボットテーブルを作成する10分
2-2 レコードをグループ化する7分
2-3 集計フィールドを使用する6分
2-4 フィールドの選択項目とオプションを変更する16分
2-5 データを書式設定する7分
2-6 スライサーを作成する9分
Ⅲ
第3章 ユーザー設定の書式やレイアウトの適用
1-1 条件付き書式ルールを管理する13分
1-2 ユーザー設定の条件付き書式を設定する16分
1-3 関数を使用してセルを書式設定する18分
1-4 フィルターオプションの設定を使用する17分
2-1 ブックの要素やオブジェクトのタブオーダーを変更する6分
2-2 複数の言語に対応した表示形式でデータを表示する 7分
2-3 ユーザー補助機能が使用できるようなブックを作成する13分
Ⅳ
第4章 ブックの管理と共有
1-1 変更履歴を設定する10分
1-2 すべての変更箇所を表示する8分
1-3 すべての変更箇所を反映する8分
1-4 コメントを管理する10分
1-5 エラーを識別する11分
1-6 トレース機能を使用してトラブルシューティングする13分
Ⅴ
第5章 高度な機能を使用した数式の作成
1-1 関数をネストする9分
1-2 ほかの関数と組み合わせて IF 関数を使用する13分
1-3 AND、OR、NOT 関数を使用する26分
1-4 SUMIFS 関数を使用する12分
1-5 AVERAGEIFS 関数を使用する8分
1-6 COUNTIFS 関数を使用する8分
1-7 FV 関数を使用する11分
1-8 PMT 関数を使用する7分
1-9 NPER 関数を使用する10分
1-10 数式を検証する9分
1-11 ウォッチウィンドウを使用する8分
2-1 シナリオの登録と管理を使用する( What-If 分析ツール)13分
2-2 データテーブルを使用する( What-If 分析ツール)9分
2-3 ゴールシークを使用する( What-If 分析ツール)6分
2-4 反復計算を有効にする4分
2-5 ソルバーを使用する( What-If 分析ツール)12分
2-6 データを統合する15分
Ⅵ
第6章 ピボットグラフを作成・管理する
1-1 新しいピボットグラフを作成する7分
1-2 既存のピボットグラフのオプションを操作する17分
1-3 ピボットグラフにスタイルを適用する6分
Ⅶ
第7章 ユーザー設定の書式やレイアウトの適用
1-1 ユーザー定義の表示形式を作成する(数値、時刻、日付)17分
1-2 ユーザー定義の会計書式を作成する11分
1-3 連続データの詳細オプションを使用する12分
2-1 セルのスタイルを作成する、変更する19分
2-2 ユーザー設定のテンプレートを作成する、変更する10分
2-3 既存のテンプレートを変更する6分
2-4 テンプレートからテンプレートにスタイルをコピーする 8分
2-5 ユーザー設定のテーマを作成する16分
2-6 フォームコントロールを作成する28分
2-7 フォームコントロールの書式設定をする23分
Ⅷ
第8章 ブックの管理と共有
1-1 外部データを取り込む、リンクする15分
1-2 ブックのバージョンを管理する9分
1-3 マクロを作成、実行、保存する18分
1-4 ブックからブックにマクロをコピーする13分
1-5 ブックを共有する6分
1-6 複数のブックを結合する18分
2-1 編集を制限する17分
2-2 ワークシートの構成を保護する6分
2-3 再計算を制御する6分
2-4 ブックのプロパティや個人情報を削除する6分
2-5 パスワードでブックを暗号化する6分