コースの概要
下記よりコースを選択してください。
基礎編Ⅰ
学習時間
60分
講座の内容解説
コンピュータの基礎知識として、ハードウェアやソフトウェアの違い、拡張子とは何かなどを基礎から学ぶことができます。これらを学ぶことでコンピュータの基礎的な使い方や知識、コンピュータの主な機能についての知識を身に付けることができます。
ここがキャリアアップ
コンピュータの性質を学ぶことで、今後学んでいくネットワークやサーバの知識を身に付ける上でも重要な土台をつくることになり、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
コンピュータの基礎知識を学ぶことができる
コンピュータの基礎的な使い方、主な機能を学ぶことができる
今後学んでいく上での重要な土台を作ることができる
基礎編Ⅱ
学習時間
120分
講座の内容解説
ネットワークやその仕組みについて焦点を当てて、プロトコルやネットワークのつなぎ方、インターネットの仕組みなどを学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
インターネットの仕組みやルールを学ぶことで、今後学んでいくネットワークやサーバの知識を身に付ける上でも重要な土台をつくることになり、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
コンピュータの基礎知識を学ぶことができる
プロトコルやネットワークのつなぎ方を学ぶことができる
今後学んでいく上での重要な土台を作ることができる
基礎編Ⅲ
学習時間
120分
講座の内容解説
「Linux」と呼ばれるサーバ周りに強いOS学ぶことができます。汎用的かつ多くの企業で使われているLinuxを学ぶことで、コンピュータの基礎を固めることができ、OSの基礎を身に付けることができます。
ここがキャリアアップ
OSの知識を学ぶことでこれから学んでいくサーバの知識が定着しやすくなり、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
コンピュータの基礎知識を学ぶことができる
「Linux」と呼ばれるサーバ周りに強いOSを学ぶことができる
OSを学び、これから学んでいくサーバーの知識が定着しやすくなる
基礎編Ⅳ
学習時間
240分
講座の内容解説
Linuxの基礎として、ファイルの管理方式やユーザアカウントの管理方法、ファイルのセキュリティについて学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
Linuxを通しての学習となりますが、ファイルのセキュリティやアカウントの管理などはどのOSを通しても必要となる知識も身につけることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
コンピュータの基礎知識を学ぶことができる
Linuxの基礎として、ファイルの管理方式やユーザアカウントの管理方法を学ぶことができる
ファイルのセキュリティやアカウントの管理など学ぶことができる
ネットワーク編Ⅰ
学習時間
240分
講座の内容解説
ネットワークの知識についてより深く掘り下げて学ぶことができます。前提として基礎的なネットワークやコンピュータの知識が必要となりますので、基礎講座を修了された上での受講をお勧め致します。ネットワークのデバイス、ルータなどの役割や、端末を識別するために使われるMACアドレスとは何かなど、専門的な分野に一歩踏み込んだ内容となります。
ここがキャリアアップ
ネットワークの専門的な分野の知識を身に付けることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
ネットワークの知識についてより深く掘り下げて学ぶことができる
ネットワークの専門的な分野の知識を身に付けキャリアアップに繋がる
ネットワーク編Ⅱ
学習時間
240分
講座の内容解説
基礎編でも解説したプロトコルをさらに掘り下げて学ぶことができます。目的別に様々なプロトコルがあるため、ファイル転送の仕組みやインターネットで使用するケースなど、それぞれに焦点を当てていきます。IPなど聞き覚えのある言葉もあるかもしれません。各プロトコルの性質を知ることで、ネットワークの通信技術を身に付けることができます。
ここがキャリアアップ
プロトコルの専門的な分野の知識・ネットワークの通信技術を身に付けることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
各プロトコルの性質を知ることで、ネットワークの通信技術を身に付けることができる
基礎編でも解説したプロトコルをさらに掘り下げて学ぶことができる
ネットワーク編Ⅲ
学習時間
120分
講座の内容解説
VLANと呼ばれるネットワーク構造を変える技術について学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
構築、維持、運用、保守をしていく上でネットワーク構造を理解し、調節できる技術を身に付けることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
VLANと呼ばれるネットワーク構造を変える技術について学ぶことができる
ネットワークの専門的な分野の知識を身に付けキャリアアップに繋がる
ネットワーク編Ⅳ
学習時間
120分
講座の内容解説
ルーティングと呼ばれるデータ経路の制御について学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
宛先となるホストへパケットを送信するため、最適な経路を選択し転送を行なうようルータなどのネットワーク機器の動作について必要となる設定や優先順位などを理解することでネットワークシステムの効率性や安全性を考慮した提案ができるようになることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
ルーティングと呼ばれるデータ経路の制御について学ぶことができる
ネットワークシステムの効率性や安全性を考慮した提案ができるようになる
ネットワーク編Ⅴ
学習時間
240分
講座の内容解説
ルーティングの補足や、フィルタリングを行なう上でのルール、ACLとその使い方について学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
ネットワークの管理や信頼性を考慮した企画、要件定義などを行なうために、セキュリティに関する知識は不可欠です。セキュリティを強化するためのフィルタリングの知識を身につけることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
フィルタリングを行なう上でのルール、ACLとその使い方について学ぶことができる
セキュリティを強化するためのフィルタリングの知識を身につけることができるようになる
ネットワーク編Ⅵ
学習時間
240分
講座の内容解説
インターネットを使用する際のグローバルIPアドレスやセキュリティ、不正アクセスに関して学ぶことができます。クラッカーからの攻撃への対策やデータセキュリティについても学ぶことができます。
ここがキャリアアップ
ネットワークの安全性を高めるために必要な知識を身につけることは、サーバ・ネットワーク技術者としてのキャリアアップに繋がると考えます。
Point!
ネットワークやコンピュータ中級の方にオススメ
グローバルIPアドレスやセキュリティ、不正アクセスに関して学ぶことができる
ネットワークの安全性を高めるために必要な知識を身につけることができるようになる
カリキュラム
基礎編Ⅰ
基礎編 第1章 コンピュータ概論
1.イントロダクション3分
2.コンピュータの5大機能とは?8分
3.ハードウェアとソフトウェア8分
4.OSとアプリケーション9分
5.周辺機器とドライバ9分
6.拡張子を理解する13分
基礎編 第1章 総合問題10分
基礎編Ⅱ
基礎編 第2章 Web概論
1.イントロダクション2分
2.Web概論8分
3.コンピュータネットワーク10分
4.コンピュータ同士をつなぐ12分
5.ブロードバンドとデータの単位8分
6.LAN16分
7.LAN間接続の機器11分
8.プロトコル(1)8分
9.プロトコル(2)10分
10.インターネットのしくみ15分
基礎編 第2章 総合問題20分
基礎編Ⅲ
基礎編 第3章 Linux概論
1.イントロダクション2分
2.Linux概要12分
3.ファイルとユーザ8分
4.コマンド6分
5.ディレクトリとパス10分
6.Linuxの起動11分
7.ファイル/ディレクトリ管理に使用するコマンド(1)17分
8.ファイル/ディレクトリ管理に使用するコマンド(2)11分
9.ファイル/ディレクトリ管理に使用するコマンド(3)12分
10.テキストフィルタ9分
11.ファイルの中身を表示する4分
12.その他のコマンド3分
基礎編 第3章 総合問題15分
基礎編Ⅳ
基礎編 第4章 Linux基礎
1.イントロダクション3分
2.ファイルシステム16分
3.ユーザ管理(1)4分
4.ユーザ管理(2)9分
5.ユーザ管理(3)7分
6.ユーザ管理(4)9分
7.ユーザ管理(5)10分
8.ユーザ管理(6)9分
9.デフォルト設定の変更12分
10.作業ユーザの変更8分
11.テキストフィルタ12分
基礎編 第4章 総合問題5分
基礎編 第5章 Linux基礎2
1.イントロダクション3分
2.シェル6分
3.リダイレクト(1)7分
4.リダイレクト(2)12分
5.パイプ5分
6.grepコマンド13分
7.基本的なコマンド(1)9分
8.基本的なコマンド(2)7分
9.ファイルのセキュリティ(1)10分
10.ファイルのセキュリティ(2)11分
11.ファイルのセキュリティ(3)10分
12.基本的なコマンド(3)18分
13.基本的なコマンド(4)13分
基礎編 第5章 総合問題12分
ネットワーク編Ⅰ
ネットワーク編 第1章 OSI参照モデルとTCP/IP
1.OSI参照モデル34分
2.TCP/IPモデル13分
3.トポロジー17分
4.MACアドレス6分
5.IPアドレス26分
6.サブネットマスク12分
7.3種類の通信方法8分
ネットワーク編 第1章 総合問題10分
ネットワーク編 第2章 LANとイーサネット
1.LAN9分
2.Ethemet14分
3.Transmission9分
4.UTPCableType8分
5.FrameFormat9分
6.CSMA/CD11分
7.ネットワークデバイス(1)10分
8.ネットワークデバイス(2)28分
9.ネットワークデバイス(3)10分
ネットワーク編 第2章 総合問題6分
ネットワーク編Ⅱ
ネットワーク編 第3章 プロトコル
1.IP26分
2.ARP18分
3.ICMP23分
4.ping31分
5.TCP(1)27分
6.TCP(2)27分
7.UDP19分
8.ドメイン25分
9.ファイル転送17分
10.転送プロトコル17分
ネットワーク編 第3章 総合問題10分
ネットワーク編Ⅲ
ネットワーク編 第4章 VLAN
1.VLAN16分
2.デフォルトVLANと管理VLAN15分
3.アクセスポート5分
4.Static VLAN6分
5.Dynamic VLAN8分
6.トランクポート10分
7.トランキングプロトコル20分
8.VLAN間ルーティング10分
9.サブインターフェース12分
10.L3スイッチによるVLAN間ルーティング8分
ネットワーク編 第4章 総合問題10分
ネットワーク編Ⅳ
ネットワーク編 第5章 ルーティング
1.ルーティング24分
2.ルーティングテーブル10分
3.ダイナミックルーティング19分
4.ルーティングプロトコル(1)17分
5.ルーティングプロトコル(2)12分
6.サブネットマスク18分
7.ルーティングのルール20分
ネットワーク編Ⅴ
ネットワーク編 第5章 ルーティング
8.ディスタンスペクター型ルーティング(1)17分
9.ディスタンスペクター型ルーティング(2)24分
10.リンクステート型15分
ネットワーク編 第5章 総合問題10分
ネットワーク編 第6章 ACL
1.ACL24分
2.Widcard mask17分
3.Standard ACL20分
4.Extended ACL11分
ネットワーク編 第6章 総合問題10分
ネットワーク編 第7章 WANとインターネット
1.WAN17分
2.WANの基本構成8分
3.デジタル専用線、PSTN、ISDN20分
4.現在主流のWAN回線(IP-VPN/Wide Ethemet)13分
5.WANのプロトコル(HDLC/PPP)8分
6.アクセス回線の種類16分
ネットワーク編 第7章 総合問題10分
ネットワーク編Ⅵ
ネットワーク編 第8章 NATとPAT
1.NAT18分
2.Static NAT7分
3.Dynamic NAT20分
4.PAT20分
ネットワー編 第8章 総合問題10分
ネットワーク編 第9章 セキュリティ
1.セキュリティ12分
2.ハッカーとクラッカー28分
3.不正アクセス防止システム15分
4.Webアプリケーションファイヤーウォール7分
5.データセキュリティ17分
6.デジタル署名7分
7.デジタル証明書17分
8.検疫ネットワーク15分
9.プロキシサーバ12分
ネットワー編 第9章 総合問題10分
ネットワー編 総合問題25分